令和4年最新号

神戸高知県人土陽会会報 最新号(第47号)は、こちらからダウンロードできます。
バックナンバー
以下の会報は、画像をクリックすると拡大表示されます。
以下の会報〈平成18年~平成25年〉は、別のサイトに掲載のものをリンクして紹介する形を取っておりましたが、2019年をもちましてサービス終了のため閲覧出来なくなってしまいました。ご了承ください。早急に資料を収集しホームページに掲載するよう努めますので、どうぞよろしくお願いいたします。

平成25年

平成24年

平成23年

平成22年

平成21年

平成20年

平成19年

平成18年
いごっそう90
神戸高知県人土陽会九十周年記念誌

編集期間中、新型コロナウイルスの感染拡大が世界を一変してしまった感がします。パンデミック、すなわち国境を越える感染症の広がりは、古くはペスト、スペイン風邪、最近ではエボラ出血熱、SARSやMERSなどの例がありますが、今回のコロナ危機のように短期間かつ世界的に感染者が増加した例は少ないと言われています。まさに昨今のグローバリゼーションがパンデミックを拡大した様相を呈しています。欧米各国の首脳は、ウイルスを戦争の相手国に見立てた上で勝利の為に国民に罰則を伴う行動制限を要請しています。確かにウイルスとの戦いであり、それも1年は続く可能性のある長期戦になるかも知れませんが、本冊子が配付される頃には是非とも、終息の見通しが立っていることを願わずにはいられません。
当会が次の百周年を迎えるころには、卒寿の年がパンデミックを契機とした世界的な経済不況に陥りかかったものの、全世界の英知を結集して見事に危機を乗り越えた歴史的な一年であったと語り継がれていることを確信しています。
結びにあたりまして、本冊子刊行にあたりご寄稿いただきました方々、協賛広告の応援をいただきました企業の皆様、また編集印刷に多大のご協力をいただいた菱三印刷株式会社に厚く御礼申し上げ、編集委員会からの「感謝のことば」といたします。
90周年記念誌編集委員会(編集後記より)
いごっそうは、こちらからダウンロードできます。
※本誌は表紙および会報綴や広告などを含めて40頁の冊子となっております。
※PDFデータは2020年5月25日に作成されました。その後、印刷の締め切り直前に数カ所の文字訂正を加えておりますので、実際に印刷されたものとは若干の違いがあります。ご了承ください。
※PDFデータは2020年5月25日に作成されました。その後、印刷の締め切り直前に数カ所の文字訂正を加えておりますので、実際に印刷されたものとは若干の違いがあります。ご了承ください。